こんな悩みはありませんか?

ネガティブ思考をどうにかしたい…

自己肯定感が低い、自分に自信が持てない

大切な人の役に立ちたいのに…

友人から相談された時、どんな言葉をかけていいか分からず困った…

成長したいのに…

もっと視野を広げて、新しい可能性を見つけたい…

ネガティブ思考をどうにかしたい…

自己肯定感が低い、自分に自信が持てない

大切な人の役に立ちたいのに…

友人から相談された時、
どんな言葉をかけていいか分からず困った…

成長したいのに…

もっと視野を広げて、
新しい可能性を見つけたい…

実は、これらの異なる悩みは、
1つの心理テクニックによって
驚くほどシンプルに解決できます。

思考を変える心理テクニック

その1つのテクニックとは「リフレーミング」と呼ばれるテクニックです。

「リフレーミング」とは、私たちが物事を見る時の枠組み(フレーム)を、組み直す(リフレーム)ことで、新たな視点を見付けるという心理テクニックです。

思考や気持ちを短時間で切り替えるのに有効なテクニックで、簡単な知識と技法だけで、誰でも今すぐ実践することができます。

こういう絵を見たことある方は多いと思いますが、どこに視点を置くか?で、壺に見えたり、人の顔に見えたりします。

1つの事象が持つ意味は、決して1つとは限りません。

よくある例え話として、コップに半分の水を見て、それで十分だと思うか?足りないと思うか?

その答えは人によって違う…だけではなく、その人の置かれている状況によっても変わるものです。

同じ人であっても…

喉が渇いていたら?運動した後だったら?薬を飲みたい時なら

その状況によって、感じ方は変わります。

1つの出来事から様々な意味を見つけ出し、今の自分にとってどの感じ方が最適かを自分の意志で選び直すこと。

それがリフレーミングの基本的な考え方です。

ポジティブシンキングじゃない?

しかし…

「ピンチはチャンス!」など、思考を切り替えるためにポジティブに考えようとしたことはあるけど、ただの気休めにしか感じられなかった…

こんな経験のある方も多いのではないでしょうか?

頑張って言葉だけを置き換えても、ただの気休めや負け惜しみのような状態からは抜け出すことはできません。

ポジティブシンキングは、時として単なる現実逃避になってしまうことがあります。

ただポジティブに考えることを目指すのではなく、今の自分にプラスになるものは何なのか?

現実的な解決策を見つける視点を持つことがリフレーミングの本当に目指すところです。

実例紹介

実際にメンタルトレーニングを受けた方の実例を紹介します。

自己肯定感が上がらず、物事をポジティブに考えることが苦手だったAさん。

その原因は、抑圧的な親との関係性にあったようです。

親から投げかけられる否定的な言葉をリフレーミングすることで、受け止め方が少しずつ変わり始めました。

その結果、できるだけ関わりたくないと思っていた親を、自分から食事に誘って外食に出かけるまでになりました。

リフレーミングのメリット

リフレーミングを身に付けると、こんなメリットがあります。

STEP
柔軟な思考習慣が作られる

1つの出来事に囚われることなく、いろんな解釈ができるようになる。

STEP
どんな出来事からも学びを得られる

成功でも失敗でも全てを経験値として学びに変えることができる。

STEP
人生の選択肢が増える

挑戦を恐れなくなることで、人生の選択肢が増える。

STEP
自分以外の人に対しても活用できる

自分の視点を変えられる人は、他人の視点を変えることで気付きを与えることができる。

STEP
自己肯定感や自信につながる

思考パターンを変えてみたい方、自分自身や人生と柔軟に向き合ってみたい方は、是非リフレーミングを体験してみてください。

無料体験モニター募集

「リフレーミング」の基本的な手順と、そこから得られる効果を、分かりやすく身に付けていただくための1on1セッションを無料体験していただくことができます。

フレームを変えることで
感じ方がどう変わるのか?

友人の悩みに
どんな言葉をかければいい?

事例を活用しながら、現実の場面で使えるリフレーミングを体験しながら学んでいただきます。

「リフレーミング」は非常にシンプルで分かりやすい心理テクニックですが、だからこそトレーニングのように経験を重ねることが最も効果的と言えます。

心の筋トレ&ストレッチをパーソナルトレーナーに教わる感覚で体験してみてください。

セッション概要

セッション時間

60分
※個人差があります。

実施方法

Zoom
※顔出し&顔出し可能な状態でお願いします。

体験セッションの流れ

リフレーミングの基礎知識を簡単に解説してから、効果を体験していただきます。

思考をかえる!世界が変わる!
メンタルトレーニング

実践者の声

物事の捉え方でネガティブな思考をポジティブに変換して捉えることもできると教わりました。捉え方を変えることで気分が大きく変わりました。教えていただいたリフレーミングを使うことで、これからの人生が生きやすくなりそうです。

リフレーミングセッションはとても楽しく受けることができました。
新たな技を習得できた感じです。

こんな考え方はしたことがありませんでした。自分への問いかけもうまくなると思います。これから人生が変わっていきそうです。

考え方のクセに気づけたことで、過去の出来事の意味づけが変わり、良かった事が増えました。過去の出来事は変えられなくても意味は変えることができるのですね。これからが楽しみになりました。

プロフィール

ココロエ代表
平野尚紀(ひらのなおき)

母親から「何の才能もない子」と言われて育ったことから自己肯定感が全く育たない人生を生きる。

それでも承認欲求を満たすため「自分にもできた!」を探すことが人生の目標となり、目的のない行動力だけを身に付ける。

進学⇒就職⇒起業と、傍目には順調に見える人生ながら、自己肯定感がないため、すべてうまくいかない方向へ向かってしまう。

苦し紛れに将来活かせるかも?という浅はかな考えで心理カウンセラー資格を取得するが、そのおかげで少しずつ自分のことが分かり始める。

ある時、自分がアダルトチルドレンだと気付いてから人生が好転。

心理学や武士道など、自分と向き合うために有効と思われるものを本気で学び、メンタルトレーナーを最後の職業に選ぶ。

自分が自己肯定できるまでにやってきた体験を、講座やセッションにまとめ提供している。

全米NLP協会公認NLPトレーナー/米国NLP&コーチング研究所認定DSRトレーナー/NLPマネークリニックトレーナー/日本NLP協会認定NLPセールスコンサルタント/武士道家/会社経営者/心理カウンセラー/サムライスタイル運営/ココロエ運営。

お申込み

お申込みは、
下記ボタンからLINE公式アカウント
「ココロエ」を友達追加していただき
「リフレーミング」とメッセージを送ってください。

友だち追加

事業者情報

事業者名ココロエ
代表者名平野尚紀(ひらのなおき)
連絡先contact@kokoro-e.net
※公式LINEからもお問合せいただけます。
事業内容オンラインによるメンタルトレーニング
カウンセリング/コーチング/講座・セミナーの開催