武士道心理学
【不安の正体】 行動できないのは能力のせいじゃない
あなたは、行動を起こせない本当の理由を知っていますか? やりたいはずなのに行動できないのは、能力がないんじゃなくて、むしろすごい能力を発揮してます。 行動できない本当の理由 人は、分からないものや知らないものを、恐れる傾向があります。 そし... 武士道心理学
人生の正解は「探すもの」じゃなく「作るもの」
人生の正解探しは辞めましょう! 人生の正解は、自分で作るものです。 人生は裁判じゃない 良い悪いばかりで人生を判断していませんか? 何かを選択する時… 「どれが正しいのか?」 なんて考えたり… 誰かと揉めたら… 「どっちが悪いのか?」 なんて考えた... 武士道心理学
【武士道×心理学】人生に迷った時の「7つの行動基準」
人生の大切な場面で迷うことがあったら、この記事で紹介する7つのことを意識してみてください。 7つの行動基準 人生で迷った時に意識したいこと。 7選。 自分は何を信じたいのか? 自分が信じているもので人生は作られます。 もし、自分の信じたいもの... 生き方/人生
根拠不要!自信を創る【4STEP】
自分のできること、できないことを、ただ知るのが「自己理解」できることも、できないことも、そのまま受け入れるのが「自己受容」できる自分にも、できない自分にも、OK出せるのが「自己肯定」できるのも、できないのも、人間的魅力だと思えたら「自信」... 生き方/人生
【要注意】ポジティブ思考が「現実逃避」になる?
「ポジティブ=良いこと」「ネガティブ=悪いこと」 その考え方は危険です! ポジティブシンキングの落とし穴 「ネガティブ思考をどうにかしたい…!」 と悩んでる人はたくさんいますが… 「ポジティブ思考をどうにかしたい!」 なんて人には会ったことがあ... 生き方/人生
「人生とは〇〇だ!」思い込みを手放す心理学
あなたにとって人生とはどんなものですか? 今思いついたものがそのまま、あなたの人生を作っています。 人生は戦い!? 私は長い間「人生とは戦いだ!」と思って育ちました。 そんな私の人生がどんなものだったかというと・・・ 戦いですから、常に敵を探... 武士道心理学
謙虚さなんていらない!?思い上がりの心理学
謙虚さや理想の高さが、私たちの自己肯定感を下げている! 前編の記事では、自己否定に繋がる謙虚さの罠について解説しました。 今回は、その問題を解決するためのヒントを、武士道の教えを通じてお伝えします 葉隠に学ぶ「大高慢」の心理 そもそも謙虚さ... 武士道心理学
自己肯定感が低い原因はコレ?日本人が陥る意外な罠
「自己肯定感が低い」「自分に自信なんて持てない」 もしそんなことで悩んでいるとしたら・・・ その原因は日本人がとっても大切にしている、謙虚さや理想の高さのせいかもしれません。 「え?謙虚さっていいものなんじゃないの?」「そんな高い理想持って... 生き方/人生
うまくいかない人生を変える!まず最初の考え方
「人生、何をやってもうまくいかない!」「自分を変えたくて結構頑張ってきたつもりなのに、思ったような変化がない!」「変わったと思ったのに、気付いたらすぐに元通り!」 もしこんなことで悩んでいるとしたら、この記事の中で、その原因が見つかると思... 生き方/人生
あなたの人生に「ココロエ」はありますか?
人生で大切な決断をする時・・・ 「正しい選択をしよう!」 と思ったり・・・ 「何が正しいんだろう?」 なんて迷ったりしたこと、ありませんか? ではその正しいの基準って、一体どこにあるか、分かっていますか? ちゃんと自分で決めた、自分の中の基準... 生き方/人生
今、絶望を感じているあなたへ
今、絶望を感じているあなたに、伝えたいことがあります。 この記事では、あなたを絶望から解放することはできないかもしれません。 でもあなたの絶望に、かすかでも「?(疑問符)」を投げかけることはできると思っています。 もし気が向いたら、この先を... 生き方/人生
「メンタル強くなりたい!」と思っている方へ【心の強さ】とは?
メンタル強くなりたい! メンタル強くならなきゃ! リアルの場でもSNSでもよく出会う言葉です。 中には… 鋼のメンタルを手に入れたい! という表現を使う方もいたりします。 もしや心の強さというものを… まるで日本刀を作る刀鍛冶のように、熱しては叩い...
